佐保川地区ふれあい会館20周年記念「ふれあい祭」

2024年11月10日日曜日

t f B! P L

  今日は佐保川地域の交流拠点ふれあい会館の20周年記念祭が行われました。地域住民の交流の場として、また子どもたちの健全育成のために多くの方々によって支えられ20周年を迎えられたとのこと、本当におめでとうございます。本校児童も習字教室やわくわく教室など多くの事業でお世話になっており、何よりこの場におられる多くの方々に授業支援や登下校の見守りなどにご支援いただいています。また、地域の日赤奉仕団はじめ各種団体や店舗からの出店があり、本校PTAからもヨーヨーすくいや千本引きコーナーで出店してくださっていました。子どもたちもたくさん来ていて、「校長先生、この店いいもん売ってるで!」「私はお母さんにプレゼント買ったよ」など、あちこちから声がかかりました。何ヶ月も前から企画、準備の会議を重ねられ今日を迎えられたことに、心からお祝いとお礼を申し上げます。





平城京で流行っていたボードゲーム「かりうち」。子どもたちにも人気です。






ふれあい会館の教室に参加されている生徒さんの作品。着物の柄も手描きです。ものすごく細かい!





これはデコパージュの作品の一つです。そろそろこの季節ですね〜。