5年生の野外活動報告(10/3〜4)

2024年10月4日金曜日

t f B! P L

  あいにくの雨が朝から降っている中、5年生が野外活動に出発しました。これまで、家庭科ではご飯を炊いたりカレーを作ったりする調理実習を、また、学級ではさまざまなスタンツや集団生活のことについて学習を重ねてきました。元気に「いってきまーす!」とあいさつしながらバスにのって出発しました。

出発式は児童主体で進行しました。


センターに到着、入所式も児童がすすめ、センターの人からの話を聞きました。校旗と自分たちで作成した学年旗を掲揚しました。



翌日に食べるピザの仕込みをしました。粉から生地をこねてのばしピザの形を作っています。


野外炊事が始まりました。かまど係と調理係で役割を分担し、班で協力してカレーを作りました。どの班も美味しいカレーができましたね!

















後片付けまで自分たちできちんとしています。

雨のため、キャンプファイアーではなく、キャンドルサービスになりましたが、レクリエーション係を中心に子どもたちで企画・進行しました。みんなで大盛りあがり!とても楽しんでいました。




使った部屋の掃除は完璧でした。


写真フレームをつくりました。思い出を飾ってほしいですね。




昨日に仕込みをしたピザを窯で焼きました。生地がふっくらと膨らみ、とても美味しいピザができました。格別に美味しかったことでしょうね。